3月4日(木) 一般質問第4日
朝雲ひとつない青空。よって冷え込みました。しかし日中は日が照り、気温もかなり上がりました。会派控え室の暖房を切ったくらいです。
明日で一般質問はようやく終わりますが、常任委員会の対応打合せ、予算特別委員会の準備等でまだまだ気が抜けません。加えてプライベートの課題山積。春だというのに・・・。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6481
コメント (0)
朝雲ひとつない青空。よって冷え込みました。しかし日中は日が照り、気温もかなり上がりました。会派控え室の暖房を切ったくらいです。
明日で一般質問はようやく終わりますが、常任委員会の対応打合せ、予算特別委員会の準備等でまだまだ気が抜けません。加えてプライベートの課題山積。春だというのに・・・。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6481
コメント (0)
朝は冷え込みました。三寒四温ですかのう。
さて議会は一般質問第3日で、私も登壇しました。今定例会は質問項目がかなり重なっていますが、皆それぞれに角度や着眼点を変えながら、市の姿勢を質しています。何はともあれ質問を終えて、しばしの開放感に浸っています。
明日は気温が10 ℃くらいまで上がりそうです。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6479
コメント (0)
朝から気温が高くて雨が降っています。今冬散々に雪に降られると、雨でありがたいと思うのが不思議。春も近いか。
さて議会は一般質問第2日。今日は4人だけなので3時半に終了。急いで帰宅し父を温泉に連れて行きました。いろいろ悩みは尽きませんが、取り敢えずは明日の我が質問。夜ジンリッキーを飲みながら再質問を妥協しながら列挙。明日の午前中もあるしな。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6477
コメント (0)
I padストレージが不足していて、写真を載せることができません。もはや対抗策を講ずるしかないようです。
さて今日から3月、高校では卒業式が行われていました。気温は高く、少し雨も降っている状況で、雪解けは急速に進んでいます。一般質問準備も今日だけは少〜し進みました。明日が勝負の一日です!
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6475
コメント (0)
2月も今日で終了です。穏やかな天気の中、雪解けも進みます。今冬の降雪は終わりであってほしいと切に思います。
午後は久しぶりに献血ルームへ行きましたが、その前に工藤ラーメンでしっかりと腹ごしらえです。昨年もそうでしたが、この時期の献血ルームは混んでいます。何故でしょう?
明日は県内高校の卒業式があるためか、一般質問は無くて日程に空きができています。そのせいではないのでしょうが、この土日己の質問準備を何もせず終わってしまいました。海より深く反省しつつ晩酌です。( ̄◇ ̄;)
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6474
コメント (0)
一般質問が始まりました。今回も理事者側は答弁に関係する部長級のみの出席、議会側は定足数を下回らない数の議員という布陣です。やはり圧倒的にコロナ関連と除排雪に集中しています。同じ項目でも何をどう聞くかで内容は全く異なります。
今日も雪は降っています。予定外。日曜からは気温上がりそうですが・・・。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6473
コメント (0)
今朝も雪が降っていて機嫌悪い。もういいんじゃない!?というのが正直な気持ちである。
いつも通り9時頃議会へ行き、10時から各派代表者会議。副市長を含む人事案件の提案あり。その後一般質問関連の担当課とのやり取り。本質問も再質問も全く形にはなっておらず、頭の中に漠としてあるのみ。日曜日までが正念場である。しかし議会関連の他にやらねばならぬことが文字通り山積している。悩ましい限り。
日曜日、月曜日は気温がかなり上がりそうなのが唯一の楽しみ。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6471
コメント (0)
朝、お花の研究会に行く妻を送るために外へ出ると、予想外の降雪。大きいぼた雪の感触でした。春も近いとみました。2月も下旬ですから。その後友達と勉強に行く娘を送り届け、私は市熟年野球協会常任理事会へと出かけました。
精神的に疲れました。権限が一人に集中することの危険性は、これまでも多くの組織で問題を引き起こし、その度に戒めの教訓が伝えられてきましたが、皆自分たちの組織には無関係とばかりに、対岸の火事としてしまう現実を猛省しています。
明日からまた議会がが始まります。厳しく律して力を尽くします。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6466
コメント (0)
朝起きたら車には 10cmほど雪が積もっていました。この程度で収まって欲しいものです。議会棟会派控室に行き、一般質問の再質問部分の整理を少ししましたが、順不同で項目を書き出した程度で終了です。その辺りで今日がサンドームでのウォーキング講座の日だと気づき、俄かに忙しくなりました。
実家の除雪をしようとしたら、また車庫のシャッターが開かなくなっています。やむなく断念。何が原因か。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6464
コメント (0)
風は昨日ほどの強さはなく、まあまあ我慢できるか、くらいの天候です。
今日は定例会一般質問通告締切日なので、例によって議会棟は大混雑です。私も通告を済ませ、質問日時は3月3日3番手と決まりました。
夜は高校同期とうちわで飲み、楽しい時間を過ごすことができました。明日からも聞き取り等は続きますが、しっかりと対応します。夜になってまた雪が随分と降っています。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6462
コメント (0)
朝から物凄い暴風!結局これは夜になった今もその強さを増しさえすれ、衰える兆しは見えず。
相談の市民や、行政の対する相談をして、午後2時頃には一旦帰宅するも様々用件が溜まっており、あっという間に夕方になりました。しかし日は随分と長くなってきたなと感じます。
さて明日は一般質問通告締切日です。よってグダグダ飲み続けずに眠りにつきます。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=6460
コメント (0)HTML convert time: 0.662 sec. Powered by WordPress ME