10月 31, 2015

10月31日(土)

[日記] —

p1180379.JPG
今日も元気だ、朝から米バックバク。リバウンド警戒警報発令 !

雨降り、気温低し。娘はスケート場会館と同時に入館。そのまま夕方まで滑りっぱなし。私はといえば英気を養いつつ、体を休めます。早い話がただぐうたらしていただけ。そのためかどうもしゃっきりしません。そりゃそうだ。

10月も今日で終わりです。平成27年も残すところあと2ヶ月。11月にはいると夜はいろいろな会合が目白押しで、肝臓にも懐にも厳しい時季となります。

どちらにも十分配慮して、しかもこなしていく覚悟です。ってか。

10月 29, 2015

10月29日(木)

[日記] —

p1180377.JPG
娘の朝食用を、私の昼食にアレンジして喰うてしまいました。

今日も朝から寒い。時折雨も降りながら、児童の登校も傘さしていいのやら、閉めていいのやら微妙~な天候でした。

議会棟は各議員の出張などのためでしょう、殆ど人がいない状態でした。人がいないのはよしとして、やはり控え室が寒くて、仕事とはいえなかなか長時間過ごすことは難儀です。

午後から縁あって、さらなるグレードアップのための取り組みをせんと、行動を開始しました。わくわくです。新しいことを始めるときのこの高揚感は生きていく上で大切だと思います。

10月 28, 2015

10月28日(水)

[日記] —

p1180375.JPG p1180376.JPG
午前中はあおもり塾補講。2時間近くに亘りさまざまなジャンルにおける鈴木先生の話を聞き、参加した33名の塾卒業生満足のひとときでした。

午後は公開講座。一般参加の市民+開場の中央学院大学の学生を前に、1時間あまりのお話をされました。あと3ヶ月ほどで87歳になるとは思えない、明瞭な語り口と深い知識に圧倒されました。

10月 27, 2015

10月27日(火)

[日記] —

p1180373.JPG
議会棟は寒し。カーディガン着てても寒くて、ヒンズースクワットでもしていなければ、体が冷えて硬直しそうです。せめて熱いお茶を飲んで体を温めようとしても、利尿作用でトイレに頻繁に行くことになり、それでまた体温を失います。まっこち、難儀なこつでごわす。

夜、鈴木健二あおもり塾OB会「こころクラブ」会員交流会がありました。今回も鈴木先生が来青され 、塾生を前に鈴木節を披露してくださいました。昨年は選挙真っ最中で参加できなかったので、感無量です。明日は中央学院大学であおもり塾の補講があります。楽しみ~。

10月 26, 2015

10月26日(月)

[日記] —

p1180355.JPG
寒風吹きすさぶ中、行われた防災訓練。皆様お疲れ無きよう。

浜田小学校は代休のため登校指導がありませんでした。常に比較してゆっくり活動開始の月曜となりました。しかし市政は間断なく進行しており、我々が為すべきこともそれに付随して当然に進めていかなければなりません。

12月議会の日程も提示されましたが、取り上げなければならない問題が 複数持ち上がっています。これからの時間、十二分な時間を割いて調査したいと思います。

10月 25, 2015

10月25日(日)

[日記] —

p1180360.JPG
浪岡地区議会報告会「議員とカダる会」in浪岡中央公民館

さっぶ~い朝、南部中央地区社会福祉協議会主催防災訓練が行われました。朝9時から午後までの予定でしたが、私は浪岡での「議員とカダる会」に向かうため途中で抜けました。皆さん風邪をひかなかったか心配です。

「議員とカダる会 」浪岡開場はリンゴ収穫時期真っ最中ということもあってか、参加市民は6~7名と寂しい会となりました。しかし核心に触れる意見も出され、議会も重く受け止めざるを得ません。

明日は小学校は代休のため、登校指導は無し。一杯飲んで寝るか。

10月 24, 2015

10月24日(土)

[日記] —

p1180345.JPG
小学3年生による総合的学習による「青森市体験発表」

朝からイマイチの天気ですが、今日は浜田小学校「学びの発表会」で子どもたちはもとより、保護者も大挙して登校です。各学年の発表毎に我が子、我が孫の姿を追いかけて皆真剣なまなざしです。子どもたちは出番が終わると各クラスで自習だそうです。

見ている保護者もその都度入れ替わります。体育館は子どもたちのスペースを確保しつつ、保護者の規制もしなければならず、担当の先生は大変そうです。

我が家も娘の出番終了後帰宅し、妻は仕事へ、私は娘の帰りを待ちます。その後の予定は娘の意向次第ですが、私、夜には 「青森市熟年野球閉会式」があります。またスーツとネクタイに着替えなければならないと思うと、ちょっとブルーな気分。

10月 21, 2015

10月21日(水)

[日記] —

p1180333.JPG
午前9時から、財政課による平成28年度当初予算編成方針についての説明を受けました。その後10時からは各常任委員協議会が開催され、私の所属する総務企画常任委員会では、10月2,8日の暴風被害報告、マイナンバー制導入関連の報告がなされました。

午後2時から浪岡不燃物埋め立て処分場の現地視察があり、大釈迦の現場にて環境部の説明を受けました。ダイオキシン類や鉛の除去作業を行い、平成32年度まで約14億円の事業費で廃止に向けた取り組みを行います。

青森市は新ごみ処理施設が今年度から稼働していますが、市内で出されるごみがそこで処理しきれないという前代未聞の事態が生じ、本年度約2億5千万円、来年度からは約3億円をつぎ込み黒石施設組合に処理を委託せざるを得なくなっています。市は事あるごとに財政難を口にしますが、このような経費がなぜ発生することになったのかについては十分な説明を市民にしません。

一方では3ヶ月前まで不要と言っていた副市長を一人増やし、年1400万円の人件費や、アウガに情報コーナーを設置するために3600万円、その運営に年間2000万円などの経費は平然と計上してきます。アウガについては活性化、再生をいまだに唱えています。プロジェクトチームの提言もあるでしょうが、もうある程度の覚悟はして次になすべきことも考えておくべきでしょう。

10月 20, 2015

10月20日(火)

[日記] —

p1180332.JPG
小学生の通学時間から肌寒い。9時過ぎから雨も降り出し、議会棟会派控え室も火の気のない状態ではちと寒々しい感じです。冷暖房については、何月何日からというのではなくて、状況を見ながら弾力的に対応するということができないものでしょうか。

これは小中学校の暖房にも言えることです。寒けりゃ入れる、暑けりゃ止める。細かい対応上の都合はあるでしょうが、基本それで行くべきと思います。杓子定規に11月1日から(となっているかは別として)とか決める意味はあるのでしょうか。

10時からの議会広報広聴特別委員会では、事務局が石油ファンヒーターを設置してくれたおかげで、寒い思いもせずに何とか会議をすることができました。

10月 19, 2015

10月19日(月)

[日記] —

p1180329.JPG
一週間の始まり。昨日とはうってかわって肌寒い一日となりました。昨日は25℃くらいまで気温が上がりましたが、今日は15℃程度。

昼にかけてお葬式に参列してきましたが、初めて神道の式でした。握りしめた数珠を再びしまい込むタイミングに苦労いたしました。式自体で約1時間かかりました。しかし長さは感じませんでした。

明日は議会広報広聴特別委員会があり、議会だより編集と、25日開催の議会報告会「議員とカダる会」の最終確認。

次のページ »

HTML convert time: 0.556 sec. Powered by WordPress ME