5月 31, 2011

5月30日(月)

[日記] —

p1090208.JPG                                      上野 国立西洋武術館前広場 ロダン作? なんだが・・

 5月も末だというのに夜家ではストーブを焚いていました。確かに寒い。東北南部では台風の影響で大雨に見舞われているようですし、まだまだ自然の猛威は容赦なく襲ってきます。

 さて本日は一般質問通告締め切りでした。例によって昼近くから議会棟は議員サロンも各会派控え室も、聞き取りに来た職員でごった返していました。今定例会は29人が通告をし、一般質問日程は6月7・8・9・10・13日の5日間となりました。私もなんとか通告を済ませ、その後行われた議会運営委員会での抽選の結果、4日目のトップバッターでの登壇となりました。

 今議会のでの質問項目は①青い森セントラルパーク低炭素型モデルタウン事業について ②市長マニフェストについて ③市民センターにおける指定管理者制度について の3項目です。例によって例の如く質問まではまだ10日間ありますので、準備は尻に火がつくまでなかなかはかどらないかも知れません。本人としては早めに準備をして望みたいという気持ちだけはもっているのですが。

 

5月 29, 2011

5月29日(日)

[日記] —

p1090207.JPG                                     東京上野 西洋美術館前広場 ロダン作 カレーの市民・・だったかな?

 午前中は留守番です。といってもとりたてて何処かへ出かける予定もないので、8時過ぎに次女と共に起き出して、とりあえずは冷蔵庫を引っかき回して朝食を作りました。ピーマン&たまねぎ&10日くらい前に買ったマッシュルームで野菜炒め。そしてハムエッグという副菜でしたが、次女はご飯のおかわりをしてくれました。料理人妙技に尽きます。

 午後はちょいと出かける用事がありましたが、予想された雨も何とかもちそうでしたので歩いて行ってきました。往復しても40分ほどですので、大した運動量にはなりませんが、これくらいの運動を毎日続けることが効果的なそうです。それは難しい。

 明日はいよいよ一般質問通告締め切りです。議員になって毎回質問はしてきましたが、ある意味通告の日及びその前日が一番緊張するときです。よってすこうし酒を飲んでリラックスしよっかな~って、もう結構飲んでますが。

 昨日今日運動会の小中学校も多かったようですが、みな予定通りやれたものと思います。保護者の方々も子供や孫の勇姿を見ることが出来たのではと思います。

5月 28, 2011

5月28日(土)

[日記] —

p1090209.JPG                                        東京上野 西洋美術館前広場 ロダン作 地獄の問・・だったかな?

 心配された雨にもあたらずに今年の初ラウンドを無事に終えることが出来ました。私の組は皆私よりずっと年長の方ばかりでしたが、皆さんとても上手くてついていくのがやっとでした。なにはともあれよしよし。

 昨日あたりからはやい人は6月議会の一般質問通告をし始めているようです。私は例によってまだ白紙状態です。どっちにしても月曜日には通告しなきゃならんし、なるようにしかなりませんわ。

 ひっさしぶりのゴルフで早くも背中やら腰やらが痛み始めています。明日も何やら用事がいろいろと入ってきました。やることがあって忙しいのは嫌いではありません。何にもなくて「今日は何すっかな~」というのも好きですが。しかし「小人閑居して不善を為す」の言葉もあります。仕事があることに感謝して、明日という日も限りある力を尽くして過ごしましょう。

 

 

5月 26, 2011

5月26日(木)

[日記] —

p1090232.JPG                                     青森市民病院スタッフによる東日本大震災被災地救活動援報告

 朝から要処理案件が目白押しで、瞬く間に午前中が終了しました。久しぶりに議会へは徒歩で向かいましたが、少々汗ばむくらいの陽気でした。土曜日は少し雨が降るようですが、それ以外は快晴という予報です。個人的には土曜日はゴルフの今年初ラウンドなので、何とか予報が外れることを願うばかりです。
 今東奥日報紙に連載されている五木寛之の「親鸞 激動編」は、雨乞いのための祈祷を親鸞が命を懸けて行っている最中です。誠に不謹慎ではありますが、28日の土曜日には何とか終日晴れでありますように。

 午後からは青森市病院運営審議会が、青森市民病院にて行われました。平成23年度当初予算審議&東日本大震災における市民病院スタッフの救援活動が報告されました。現地で活動された医師・看護士・薬剤師・事務員の皆様には、本当に敬意を表します。

 夕方、被災地から青森市に避難してこられた方の生活保護に関する件で、関係者と打ち合わせをしました。被災者を青森に連れてきた方々は、連れてきてそれで終わりではなく、その後の生活面でのフォローまでされ、それに費やす肉体的・精神的負担はもの凄いものです。

 まだまだ避難所で不便な生活を強いられたり、他県へ避難している人々がたくさん居ます。青森市に避難してこられた方々が、ここを安住の地として自立してくれることを切に望みます。

5月 25, 2011

5月25日(水) 平成23年第2回定例会告示

[日記] —

p1090206.JPG                                        ’11.5.22 上野 国立西洋美術館前広場にて

 今日6月定例会が告示されました。午前中は来客があり、ずっと話をしていましたが、その間アウガの人事について動きがあったようです。当初新聞等の報道であった社長ではなく、地下新鮮市場から人材を求めることになるようです。アウガの経営状況が健全化するのであれば、社長が誰であれ異論は出ないでしょう。今回の人事がどのような経緯で出てきたものか詳細は知りませんが、結果が最優先で求められることは間違いありません。厳しい道程が待っているものと思います。

 夕方久しぶりにジョグって来ました。調子は余り良くはありませんが、悪くもなし。最低限の目標距離は何とか走りました。もっと走る頻度を上げる必要があります。しかし最近はありがたいことに、腰やら背中やらの痛みがかなり軽減しています。
 明日は青森市病院運営審議会があります。

 

 

5月 23, 2011

5月23日(月)

[日記] —

p1090152.JPG p1090153.JPG                                        暑い東京に到着 まずは上野藪そばで冷たいビールとせいろうの大盛り

 青森は暑いんだか寒いんだか良く分からない一日でした。車内にいると汗ばむほど暑いし、陽の当たらぬ室内ではちょっと肌寒い感じもあり、体温調節が難しい日でした。

 巷では知事選が行われているのですが、全県選挙だけに青森市内は今日も静かでした。マスコミの報道を見ても各陣営の論点が不明確または具体性に欠けるようで、誰に投票するかという材料には難しそうです。

 明後日には第2回定例会の告示です。アウガや震災対応、低炭素型モデルタウン事業、旧県青年の家など話題には事欠かないようです。

 しばらくは夜の宴席もなく落ち着いた日々を過ごせそうですので、この機に肝臓をはじめとして身体全体を休めたいものです。な~んちて。

5月 22, 2011

5月22日(日)

[日記] —

p1090164.JPG p1090169.JPG
 昨日朝、東京青高同窓会に出席するため、久しぶりに上京いたしました。出発の時、青森は雨でした。東日本大震災の影響で新幹線は本来のスピードは出せないものの、やはりノンストップで東京まで走れるというだけで大きな違いです。4時間半余りかかりましたが、遅いという感じはありませんでした。

 同窓会は昨年を上回る400人ほどが参集し、大変活気に満ちたものとなりました。総会後の第2部は免疫学の権威安保徹氏(16回生)による講演で、「健康で生きるために」というテーマで生活の中で誰もが出来る健康習慣を、分かりやすく説いてくれました。これまで著書は何冊か読んできましたが、イメージしていたよりも声は低音で、ユーモラスな紳士でした。

 懇親会では現役大学生も16名参加し、まさに老若男女相集いての宴となりました。その後我が29回生、31回生・32回生合同の2次会、そして更に3次会、そして途中緊急の仕事で抜けた東京の代表幹事菊池君がようやく戻ってきて、2人で1時半まで飲み交わしました。

 東京近辺のみんなはそれぞれに千葉・埼玉・神奈川などに住んでいて、終電の時刻を気にしながら最後まで付き合ってくれ、本当にありがたく思います。この借りは青森で返します。

5月 20, 2011

5月20日(金)

[日記] —

p1090150.JPG p1090148.JPG
 昨日は「保育の日」ということで、近所の保育園で一日園長体験をしてまいりました。5月にしては気温も高かったので、園児達は裸でどろんこ遊びに興じたり、あちこち散策に出かけたりとても楽しそうに遊んでいました。歌やリズム体操も披露してくれました。園長先生達と保育園の抱えている課題などもお聞きできた上、給食もご馳走になりました。私でも品数、量的に満足できるもので、子供たちもおいしそうに平らげていたのが印象的でした。私が見学したのは3・4才児でしたが、そのパワーには完全に圧倒されました。約2時間半の体験でしたが文字通りあっという間に時間は過ぎました。市として考えなければならないこともあるのではと勉強させられました。

 夜は連休を挟んで約3週間休んでいた運動をしに行ってまいりました。すこし身体がなまっています。

 今朝は早朝5時から妻は姉と実家の田植えを手伝いに出かけました。次女を幼稚園に送り出し、私もこれから出かけます。今日は常任委員協議会と議会基本条例検討委員会があります。おっと燃えるごみの日だ。

5月 17, 2011

5月17日(火)

[日記] —

p1090114.JPG                                     鹿児島市 維新ふるさと館近くの「なんしゅうばし」

 5月中旬にはなったものの何となく肌寒い日が続きます。本日日中は18℃くらいありましたが、家の中はストーブを点けていないとちょっとさみしい。

 夜「アタック25」の司会者を35年にわたり務めてこられた児玉清氏が亡くなったと報道されました。私「アタックに25」には2度出場しましたが、児玉さんは長身で私とほぼ同じくらい身長がありました。長身痩躯スマートでダンディな男性でした。非常に読書家であったそうで、本屋で文庫の腰巻きに児玉氏の推薦文があり、それで買った読んだものもありました。児玉氏が亡くなったら「アタック25」が終わってしまうのではないか、と以前から考えていましたがどうなるのでしょうか。それくらい児玉清=アタック25というイメージが定着しています。

 明日は土曜日の予定が延期になった長女の運動会です。時間が空いたらちょいとのぞきに行ってみようと思います。天気はまあまあのようですが。

5月 16, 2011

5月16日(月)

[日記] —

p1090137.JPG                                    自動車整備工場勤務のF君から立派な鯛をもらいました 平舘沖産

 午前中雑用を済ませて3日ぶりに議会にいると電話があり、急遽妻と長女が実家へ行くことになったとのことです。私は次女の迎えなどを担当することになりました。想定外のことではありますが、こういう時はみんなが役割分担をして切り抜けるしかありません。幸いにして深刻な事態にはならなかったようですが、今後も類似のケースは覚悟しておかなければなりません。

 5月も中旬となり、20日の常任委員協議会では6月定例会の提出予定案件が説明されます。今定例会は何かと話題が豊富です。

次のページ »

HTML convert time: 1.275 sec. Powered by WordPress ME