5月 31, 2012

5月31日(木)

[日記] —

0024.JPG
珍しいことに朝から夕方まで来客が3人もあり、あっという間に次女を幼稚園に迎えに行く時刻となりました。

体調はいまいちというか、ぼけ~っとしていて昨夜携帯とカメラを入れていたバッグがなくなったと言って探し回りました。あちこち電話して貰ったり、docomoショップへ行ってGPSで探してもらったり、皆さんにご迷惑おかけしました。おまけに議会棟のガラス戸に頭をぶつけ「ゴオ~ンンン」と空しい音が響き渡りました。その現場を見ていた受付の女性が笑いをこらえていました。いっそ大声で笑え!ったく散々な日でした。しかしバッグは自宅にあり、プロセスともかく実害はありませんでした。めでたしめでたし。

明日も2件ばかり人と会う予定が入り、思ったように自分の仕事ははかどりそうにありません。ジョギングもしたいのですが、なかなか難しいですな。せめては食を節制して肥えないようにしましょう。

5月 29, 2012

5月29日(火)

[日記] —

0051.JPG 0071.JPG
旬の筍を20本ほど戴きました      私の分として12本焼いて食べました

朝から用事が立てこみました。10時からは「庁舎建て替え」に関する市側の説明会がありましたが、出席できませんでした。パブリックコメントの結果報告と、市の基本計画(案)を正式に「基本計画」とするという内容だと思われます。「現本庁舎敷地に」「2期に分けて」「使える建物は使う」という3方針で進むことになるでしょう。不本意ながら。

明日はいよいよ第2回定例会開会です。「国民健康保険税」と「青函ワールド」について先議がありますが、午前中には会議は終了するのではと予想します。夕刻は会派で打ち合わせのための会合を持ちます。

5月 28, 2012

5月28日(月)

[日記] —

201205271000001.jpg
鰺ヶ沢にて 実家裏の竹林で収穫せし孟宗竹

平成24年第2回定例会一般質問通告締め切り日でした。いつにもまして悩みましたが、結局「指定管理者制度」「職員不祥事」の2点について通告をしました。今回は60分という枠はあるものの、質問回数は制限なしという初の試みなのでどのように持っていくか、とりあえず一問一答式で通告しました。

通告者は29人でいつも並です。質問日は6月6・7・8・11・12日の5日間。

浪岡地域交流センターアピネスや自治基本条例設置条例など、これまで可否同数の末、議長裁決で秘訣となった案件も再提案されます。どのような動きがあったのかは分かりませんが、今後の議会運営を占う上で重要です。

夕方走りに行ったものの、何故か調子が悪く距離は全然伸びませんでした。いかんわなあ、こんなことじゃ。晩酌はいつも通りにやりました。こちらは実にコンスタントに持続しています。

5月 27, 2012

5月27日(日)

[日記] —

017.JPG
昨日は妻の実家がある鰺ヶ沢の田んぼで、「田植え体験」を敢行しました。前夜は雷雨だったようですが、朝には天候も回復し、田植えの頃には日差しが熱く感じられるほどの陽気に恵まれました。体験用の田んぼは極小さなものですが、それでも手植えとなると大人6人で2時間ほどかかりました。体力的には思ったほどきつくはなかったものの、今日はハムストリングがパンパンでした。

皆泥んこまみれで温泉へと赴き、夜は当然酒盛りです。したたかに飲んであとは爆睡!実に健康的かつ理想的な一日でした。

さて本日は弘前市で行われた「地域主権フォーラム」に参加。北川正恭早稲田マニフェスト研究所所長の基調講演、葛西弘前市長、会津若松市議会目黒議長、「選挙へGO!」代表竹内氏の事例報告、パネルディスカッションなどで有意義な勉強をすることができました。

さて明日はもう第3回定例会一般質問通告締め切り日ですが、全く何もしていません。これから眠っている間に潜在意識が仕事をしてくれると信じ、床に就くことにします。

5月 25, 2012

5月25日(金)

[日記] —

0023.JPG
スーパーで購入の刺身 養殖でしょうか歯ごたえなくてイマイチ

6月定例会も近づいてきました。月曜日には一般質問通告締め切りです。昨夜は町内の「元気会」という名の飲み会で、したたかに飲みました。よって本日の体調はよいはずもなく、心がけていたジョギングも取りやめです。

明日は早朝より鰺ヶ沢に出かけて、田植え体験です。何事も経験することは大事です。

5月 23, 2012

5月23日(水)

[日記] —

0011.JPG
平成24年第2回定例会が告示されました。午前中議会運営委員会開催の後、教育委員会による「社会教育委員」に関する会派説明がありました。聞いて初めて分かることがまだ沢山あります。

午後は自治基本条例特別委員会が久しぶりにありましたが、本体の検討委員会設置条例が3月定例会で否決されていますので、本音を言えば議会の特別委員会でやることはあるのだろうか、という感じです。私としては今定例会で設置条例案が可決されて、これまでの委員の労苦が一日も早く報われることを望みます。しかし今のスケジュールでは早くても新委員選出は7月下旬以降になります。丸6ヶ月も検討委員会は急死を余儀なくされることになります。

5月 22, 2012

5月22日(火)

[日記] —

0022.JPG
ヒラメを貰いました。65cmの大物だったそうです。旨し!

去る3月議会から本会議一般質問における議員の質問時間45分は確保されることになりました。この件についてはもう4・5年も懸案になっていて、ようやく実現した経緯があります。しかし前にも少し書きましたが驚いたことに、議会側から「一般質問時間が長い」との理由で見直しを求める声が挙がりました。議会運営委員会では市政会、自民党、公明党の求めで「聞き入れられなければ強行採決も辞さず」とのことで、やむを得ず新聞報道にあったように「答弁含めて60分。質問回数無制限」で折り合わざるをえなかったようです。結果には到底納得できませんが、会派の議会運営委員の立場も十分理解できますので、6月定例会はそれでやってみたいと思います。

理事者側の答弁内容が問われることになります。

そろそろ定例会の準備にかからなければならない時期ではありますが、例によってまだな~んにもやってません。これまでと、今後の課題を見極めて判断します。

土日はソフトボールや野球で走れなかったので、今日中4日で走りました。まだまだ調子は上がりませんが、もう少し間をおかずに走らなければと切に思います。明日は午前中市教委の説明と、午後は自治基本条例特別委員会です。自治の特別委員会は、本体の検討委員会が世知条例の提案を否決されたため、現在休止状態なのですが、さて明日はどんな話になるものやら。

5月 21, 2012

5月21日(月)

[日記] —

029.JPG
朝8:00頃自宅前にて曇天の中、そのまんま撮影

朝から日本中金環日蝕(青森は部分日蝕)で持ちきりでした。あいにくと青森は晴れの予想に反して曇り空でしたが、それが幸いして専用メガネのない我が家も肉眼で観測できました。先日も飲みの席で盛り上がったのですが、日蝕という現象よりも、天体の動きを観測して法則性を見いだし、計算して日蝕の日時場所を特定できる人間の叡智に感嘆します。

さて今日は例によって常任委員会、議会基本条例検討委員会、政務調査費制度検討委員会のトリプルヘッダーの日です。私の所属する総務企画常任委員会では、先の定例会で否決された「自治基本条例検討委員会設置条例」を始めとする予定提出案件の説明他、20数件の説明、報告がありました。

最後に「その他」で一人の委員(加害者の職員と同じ町内だそうです)から職員の懲戒に関して、先般酒に酔って傷害事件を起こした職員の処遇について、処分が重すぎるという意見が出ました。当該委員が言うには「この事案は酔った上での喧嘩であり」「当該職員は躁鬱病を持っており」「以前にも傷害事件を起こしたことはあるが、5年以上経過しているのでそれを加味するのはおかしい」「示談が成立している」「被害者からことを大きくしないでほしいとの嘆願書が出ている」など情状酌量の余地がある、という趣旨でした。加害者と同地区選出の議員も同様に「懲戒免職という市役所職員にとって死刑判決にも等しい処罰をわずか1週間で下していいのか」を主張していました。市民の皆さんはどのように考えますか。

議会基本条例検討委員会では各条文の詰め作業が行われ、今後のスケジュールも見直しました。

政務調査費制度検討委員会においては、基本的な考え方や、旅費、決済方法など細かい点についても議論をしましたが、難しい点もあるというか議会活動・政治活動・政務調査活動などに線引きをするこの難しさも改めて露呈した感じです。そもそも線を引くこと自体無理だと思いますが。また裁判官が机の上で引いた線など実態にそぐわないのは目に見えています。

5月 18, 2012

5月18日(金)

[日記] —

h240518.JPG
大野おやじの会初会合がありました 懇親会にて

政務調査費の関係で、議会内は最終作業に追われている議員がちらほら見えました。私もその一人ではありますが。他には定例会一般質問のあり方を巡り、様々に意見が出ているようです。

さる3月定例会から

①議員の質問時間45分を確保する

②一問一答式も選択可

③ただし質問回数はいずれも3回まで

という方式に変えましたが、議員側から議運に是正を求める声が挙がっていると、いいます。その内容が本会議一般質問の時間が長引いているので、その短縮に向けた取り組みが必要だ、とのことです。

そもそも答弁含めて1時間という枠では、議論が尻切れトンボになったり、十分な議論ができないということで議員の質問時間を確保するために、何年もかけて検討した末にようやく45分の質問時間確保にこぎ着けた経緯があります。それをトータルの時間が長くなったからといって、それを短くするためにまた別の方法を考えるというのは、本末転倒です。問題は時間の長短ではなく、議論の中身でしょう。

無意味な長い質問や答弁は是正すべきですが、必要な議論であればそこに長いだの短いだのという話が持ち込まれることはないと思います。察するに話の出どこは、議場で質問することのない、ベテランといわれている議員がただひたすら議席に座って過ごす時間が長くなったことに耐えかね、出してきたというお話にならない理由での提案のようです。確かに議論の内容は高めていかなければなりませんが、議論することは議員の仕事の最たるものです。それを単に時間が長いだのという次元で論ずるならば、ご本人議員を辞めたらいかがでしょうか。人の議論の時間云々する前に、自分が議員として責務を果たしているのかようく考えた方がよいのでは。

こんな議論が青森市議会でなされていること自体、他に知れたらこの上なく恥ずかしいことだと思います。議会改革を唱えている時期に、かような話が出てくるようでは、改革なんぞ夢物語のような気がします。

5月 17, 2012

5月17日(木)

[日記] —

0021.JPG
自宅で本物のビールを飲むのは久しぶり・・・。

午前中は大学生が企画している「選挙にGO!」とかいう団体(3月に居酒屋トークもやりました)が、議員の若者向け政策について語ってもらい、動画をネット上で発信するという企画の録画撮りがありました。時間は3分~5分ということでしたが、私は3分半で終えました。なかなかいいたいことは言い尽くせません。

まだいろいろと仕事は残っています。こちらもなかなか決着はつきません。食欲は尽きないもののそこは何とか堪えつつ、今日も走りました。せめてもの救いです。といっても今月まだ4回目です。でも気のせいか胴回りもずいぶんとほっそりして、ちょっとすると背中とお腹がくっつくのではと心配になります。

相変わらず酒は旨いし、飯も旨い。食欲を満たしつつ、脚力と心肺能力を高めるにはどうするか。喰った分だけ走るというのは非現実的でしょう。私の場合10km走っても消費カロリーは約700キロカロリー。んなもんちょいと大盛り喰えばあっという間に摂取してしまうカロリーです。やはり食事面での節制は欠かせません。これが辛いんだよね。

次のページ »

HTML convert time: 0.445 sec. Powered by WordPress ME