7月17日(月) 海の日
3連休の最終日、半月ぶりにセントラル・パークを走りました。曇天微風の条件で全然走れなくて、非常に落胆しました。ただ運動して汗をかくこと自体も久しぶりなので、その点では貴重なひと時でした。明日から小中学校は夏休み前の最終週です。様々な解決が必要な課題は複数ありますが、なんとか頑張っていきます。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7320
コメント (0)
3連休の最終日、半月ぶりにセントラル・パークを走りました。曇天微風の条件で全然走れなくて、非常に落胆しました。ただ運動して汗をかくこと自体も久しぶりなので、その点では貴重なひと時でした。明日から小中学校は夏休み前の最終週です。様々な解決が必要な課題は複数ありますが、なんとか頑張っていきます。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7320
コメント (0)
所用で八戸市に行きました。3年ぶりくらいでしょうか。みちのく有料道路を出て、国道4号を横切るとそこはすでに上北自動車道です。第二みちのくも使って八戸市内に入るまで1時間ちょっとです。いや〜速くなりました。帰りも夜9時過ぎに八戸を出て、10時半には自宅です。2時間たっぷりかかっていた昔が夢の如しです。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7318
コメント (0)
昨日ほどではないにせよ、そこそこに暑い今朝、地域の「夏の防犯、交通安全合同パレード」が実施されました。コロナ禍で3年間行われてこなかった事業、懐かしい顔もあちこちに。一気にとはいかないかもしれませんが、以前の日常を回復させていきたいものです。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7316
コメント (0)
朝から日差しがキツい!風が強いのであまり暑さは感じないが、8時で25℃以上ある。ほぼ夕方まで議会棟に缶詰なので、分からないが31℃まで上がったようです。
一般質問は午後4時半過ぎに終わり、その後お通夜に行って会合一件。まあ、自分の出番が終わったので一段落ではあります。
明日も一般質問続きますが、実家住まいの妻子がそれぞれ出かけて不在なので、ニャンコの面倒を見に私が泊まりこまにゃなりません。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7314
コメント (0)
今日から第2回定例会一般質問の始まりです。新市長になってから初の本会議一般質問なので、こちらよりも市長サイドの対応が注目されます。市長の対応は、と言えばかなり頑張ったというのが実感です。ただこれからも同様の答弁要求は予想されるので、今後に注視します。明日は暑そう。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7312
コメント (0)
6月も今日で終わり。なんか正月松の内から県議選、その後知事選と丸々5か月は選挙やっていた感じでしたが、ある種虚無感と共にこの半年を思い返しています。
しかし市議会第2回定例会も開会し、通年より1か月遅れで一般質問準備にかかっています。市単独事業は影響ないですが、県も絡む事業は先行き一抹の不安もあります。また新市長の市政方針も詳細は明らかになっていないので、今後の執行機関とのやり取りで明らかにしたいと思います
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7310
コメント (0)
今日は蒸し暑くなりました。そんな中第2回定例会が開会しました。提案理由説明の冒頭、所信表明らしきものがありましたが、踏み込んだ説明ではなく現時点での思いという感じでした。
午後は献血ルーム、私用で時間が過ぎ夕刻からは一般質問準備に向けた勉強です。
これから雨の日も増えそうですが、いろいろやらねばならぬことは山積していますので、焦らず一つずつ対処していく所存です。
久々に母校へ行き、文化祭古本市のために私の蔵書を寄贈してきました。思えば私が高校生の頃は、図書館から借りてきた本を読むのが常でした。今はどうなんでしょう?
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7308
コメント (0)
朝から熟年野球リーグ戦。旧浅虫中グランドに赴き、大敗を喫してきました。しかし暑くもなく風もなく野球するには絶好の日でした。帰宅後昼寝がてら休憩して、夕方セントラル・パークでジョグ。気温は高くないものの風が無いため汗だくでした。10月のアップルマラソンに参加できるかは、この1か月でどれくらいの練習ができるか、にかかっていますがまだまだ先は遠いな、というのが実感です。
ただ少しでも走ったということで、酒を飲むのに罪悪感はなくとても充実した晩酌を迎えています。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7305
コメント (0)
朝から曇り空ではあるものの、紫外線はどうなんでしょうか?とりあえずこの時期の登校指導時には麦わら帽子は欠かせません。
議会棟は閑散としていました。通常より1ヶ月遅れの定例会に備えているのでしょうか?はたまた・・。また議員の会派移動があり、所属委員会や会派控室などの変更はなかったものの、議場における議席の移動があり、また余計な税金を使うことになります。議員の仕事は詰まるところ、税金の使い途を審議する機関だという認識をお持ちなのでしょうか?
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7303
コメント (0)
朝はさほど暑くないものの、日中は28℃くらいまで上がったのではないでしょうか。午前中は議会棟会派控室で仕事をして、午後は南中学校の中体連報告会に参加しました。男子バレーボール、男子剣道、男子卓球のほか準優勝、3位、入賞など多くの生徒たちが結果を残しました。賞という結果が出なくても、これまで努力してきた過程が財産です。
さて今日はもう夏至。これから夏本番という期待感の一方で、日一日と日中の時間が短くなっていき、冬に向かうという感覚が一抹の寂しさを感ずるとともに、だからこそ一日一日を大切に過ごさなければ、と思います。あくまでも気持ちの上で。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=7301
コメント (0)HTML convert time: 0.750 sec. Powered by WordPress ME