1月 15, 2010

1月15日(金)

[日記] —

p1020436.JPG
 雪が止みません。気温も上がりません。今年の除排雪については「やり方が粗末だ」という苦情が多いようです。たとえば写真は先日我が家の近くで排雪作業が行われた時のものですが、塀のある場所や十字路の角などは雪を持って行かずに残していくため、道路幅が狭くなったり(車のすれ違い不可)見通しが極めて悪くなっている状態です。せっかく排雪するのであればその辺も何とかならんのかな、というのが市民感情です。今日から市内の生活道路で除排雪作業に入るらしいですが、もう少し丁寧な作業を期待します。

 明日から2日間大学入試センター試験が実施されますが、悪天候などで受験生に影響が出なければと思います。今を去ること31年前、センター試験の前身「大学入試共通1次試験」元年時に高校3年生だった我々は、吹雪の中弘前大学に試験を受けに行きました。私立文系だった私は受験する必要はなかったのですが、親の未練というかたっての希望で半ば強制的に受ける羽目になりました。試験は2日間なので弘前に1泊し、国公立受験しない人間は気楽に修学旅行気分だった記憶があります。

 何はともあれ頑張れ受験生!

1月 14, 2010

1月14日(木)

[日記] —

p1020496.JPG                       落花生のイヤリング

 今日も吹雪の一日でした。新聞は小沢一郎の資金管理団体「陸山会」への強制捜査でほぼ持ちきり状態。

 午後は健康セミナーへ出席後、講師を青森空港まで送ってきましたが、途中前が見えなくなるほどの地吹雪でした。ただし道路状況は昨日の凍結路面よりは遙かに良く、危険ではなかったと思います。

 夕刻とある団体の新年会に行って来て、抽選会で当たった賞品が落花生。最近次女は私が家に帰るたびに「おみやげは?」と言うようになりました。賞品を手渡すと殻をイヤリングにして遊んでいました。よしよし。

 明日は是非とも晴れて欲しい、というより雪が降らないで欲しい、と切に願います!

1月 13, 2010

1月13日(水)

[日記] —

p1020373.JPG
 日中は猛吹雪が続くかと思われましたが、それほどでもなく小康状態を保った感じでした。九州では数cmの積雪があったようで、半ズボン姿の小学生が雪遊びに興じる姿がニュースで報じられていました。

 午前中各派代表者会議があり、それを受けての会派打ち合わせを行いました。青森駅周辺の賑わい創出に関するJR東日本の取り組みなど、の他話し合いをしましたが特段今の段階で検討を要する事項はありませんでした。

 写真は池波正太郎氏の著作ですが、小説ではなく主に食に関するものです。池波氏の小説はただ一つ今から20年ほど前に、今は無き本町の「五鉄」のかあさんから借りてよんだ「剣客商売」しかありませんでした。が、昨年同僚議員から池波氏の小説に登場する料理や、それに関する本などもあると聞き、料理好きの私としては大いに興味をそそられて2・3冊読んでみました。とても面白いというか、楽しい内容でした。池波氏自身は食通というのではなく、ひょっとすると健啖家に属するのかも知れません。若い頃の記述では「ビーフステーキを食べた後にカレーライスをやった」とか「どこそこの鰻重を3人前は食べた」というのがよく出てきます。ご本人は通風以外に悪いところは無かったと言っていますが、通風だけで十分だろうと思います。それでも食べたいものを食べて酒を呑む、という根性が凄いなとは思います。

 私はそこまでの気概は持ち合わせていませんので、健康を保ちつつ酒を呑み、食べたいものを食べられるように折り合いをつけていきたいと思います。

1月 12, 2010

1月12日(火)

[日記] —

p1020493.JPG
 3連休の後の週明け、議会ではきな臭い情報も飛び交いましたが、とりあえず平穏を装いつつ一日を過ごしました。今後同様の怪情報など飛び交うものと思いますが、それにいちいち関わっていてもどうもならんか!
 会派でも今後のことについて話し合いをもち、意思統一を図りました。しかしそれと議会内の動きは全く別物ですので、どうなるかは分かりませんが。それでなくとも去年の今頃約束を反故にして議会をかき回したどすこい野郎が、己の醜態をすっかり忘れてわが会派にでかい面して出入りするのを見ていると、所詮この程度の人間かとお里が知れるおもいです。

 夕方久しぶりに市役所向かい、山谷ビル1Fにある「入ります亭」に行きました。いつも満員で席が取れないため、これまで3回ほど振られ、1年以上行っていません。魚介類の新鮮さはぴか1で値段も安い青森にはなくてはならない名店です。今日は時化で入っていない魚も多いといっていましたが、我々にして見れば十分でした。うう、腹一杯じゃ。

1月 11, 2010

1月11日(祝) 成人の日

[日記] —

p1020443.JPG    
 昼1件、夜1件町会の新年会に行って来ました。午後家で休憩しているときに山田高校のサッカー決勝戦を見ました。結果はじゅん優勝でしたが、選手達の検討は十分称賛に値するものと思います。明るい話題としてとらえたいものです。

 さて昼からセーブしているとはいえ酒を呑み、夜またというのはとても体に応えます。明日からもまた飲みが続くだけに、体には気をつけねばと思います。でも雪が一段落してくれて今日は助かりました。このまま・・。

1月 10, 2010

1月10日(日)

[日記] —

007.JPG
 降ったねえ~!ゆんべ橋本で呑んでラーメン屋に寄って帰ってくるときはそうでもなかったけれど、今朝起きてびっくりしましたわ!40cmくらいは積もっていたもの。今日は午前中から全員外出予定だったので、車2台分出られるように最小限度の雪かきをしましたが、う~ん久しぶりの労働でした。

 私は青森市成人式に行って来ましたが、新成人の皆さんもこの雪でだいぶ苦労したのではと思います。でも世間の荒波はこんなもんじゃないから!

 午後は次女と家でダラダラ留守番。眠くなって昼寝を試みる父を無視して、娘はパワー全開。勘弁して下さい。おまけに眠りを破って電話が。「北海道の○○海産ですが・・・」眠りかけを起こさてチョー不機嫌の私は、「あーうち魚食わないから!」で済ませました。

 明日は町内会の新年会が2件。がんばんべえ!

1月 9, 2010

1月8日(金)

[日記] —

p1020359.JPG                     いつも頂戴する五戸産馬肉のたたき(半分食べてから撮りました)   

会派でとっている日本経済新聞と朝日新聞に、新幹線青森開業プレキャンペーンの全面広告が載っていました。地元紙などに「盛り上げが足りない」「もっとPRを」という投書が寄せられたりしますが、具体的にどういう形でというのは少ないようです。実際には行政でも色々やっているのですが、それが県民にどれだけ知られているか。逆の見方をすれば県民がどれだけアンテナを張っているか、とも言えます。アンテナを張っていない人には、どんなPRも見えないし聞こえないでしょう。逆にアンテナを張っていればさまざまな取り組みが見えてくるし、耳に入ってきます。
 
 自分の興味のある事柄に関する情報は、新聞でもラジオでも雑誌でも沢山得られます。逆に無関心な事柄はいくら情報があふれていても、一向に見えないということはどなたも経験あるのではないでしょうか。あらゆることにアンテナを張り巡らすことはできませんので、私も自分の関心事を絞り、神経をとぎすませて情報収集を心がけたいと思います。

1月 7, 2010

1月7日(木)

[日記] —

p1020372.JPG
 以前から自分の書く文で「~と思います」という表現が気になっていました。同じ言葉が続かないように「~と考えます」「~であろう」「~ではないか」などと言い換えますが、ほぼ同じ意味合いで使っていました。何故気になるかといえば、「~である」といいきるとそれは、万人に周知されているあたかも普遍の真理であるかの如き印象を与え、「そこまで言っちゃっていいんかな、他の考え方もあるんちゃうの?」という気がして、その余地を残しておきたいと感じていたからです。しかしそうなると自分の考えていること殆ど全てのことに、「~と思います」とつけなければならず、正直「めんどいわ」「めっちゃ弱気」と思えなくもなく、何とかならんもんかいなと考えていたわけです。
 
 外山滋比古氏の「思考の整理学」という本(写真)を1年ほど前にたまたま買って、最初はそうでもなかったのですが、最近面白くなって読み終えました。初版は1986年で2009年第51刷が発行されている本です。その「文庫本のあとがきにかえて」に、この日本人独特とも言える「~と思います」という言い方についての記述がありました。気になる方は本屋で立ち読みしていただくとして、私としては積年の宿題がすんだ気がして心が軽くなりました。本を読んでこのような気持ちになることはとてもまれである、という感じがします(これもその表現ですが)。

 内容についても私の体験上でも思い当たるような記述があり、これまで自分が「怠け者だな」と自嘲しつつやってきたことも、あながち無意味なことではなかったのかも・・・と認識を新たにしました。最初は何の本か分からずに「つまらん本だな」と思っていましたが、タイトル通り「思考の整理学」なのだと知り、こむずかしい内容ではなく誰にも参考になる、楽しくそしてこれからも読み返すであろう数少ない本でした。めでたしめでたし。

1月 6, 2010

1月6日(水)

[日記] —

p10003181.JPG                                                        牛せんステーキ(だったかな、とにかく安い方)

 昨夜から大荒れになるという天気予報だったのですが、幸いにして青森市は降雪ほとんどなし。道路の雪もだいぶ消えつつあり、もうしばらくこんな按配で続いてくれれば、また雪が降ったとしても市民生活に与える影響は少なくて済むのですが。

 ニュースでは今日青森駅前再開発ビル(株)の臨時株主総会が行われたそうです。景気の先行きはまだ暗い中、アウガの再建はこれからが正念場です。

 昨日今日でお葬式とお通夜が3件あり、年末に亡くなられた方がとても多かったと、新聞の死亡広告を見ても感じました。何とかみんなが健康でできれば天寿を全うして、ぽっくり逝けるような国にしたいものです。

1月 5, 2010

1月5日(火)

[日記] —

p10003201.JPG p1000319.JPG                                                          豚薄焼き定食                  牛せん弁当B

 昨年暮れも押し詰まった12月28日、新町旧松木屋向かいで30年間営業してきた「牛せん」が閉店しました。地元新聞にも記事が掲載されたので、ご存じの方も多いかと思います。私もたまに人と会うときには利用していていました。すき焼き・しゃぶしゃぶ・トンカツ・ハンバーグなど肉料理が絶品でした。閉店のことを知り妻も是非行きたいということになり、一家で出かけてきました。4人それぞれに異なるメニューを注文し、もうこれ以上は入らないという状態になってしまいました。この名店が無くなるのは非常に残念ですが、ご主人は福祉プラザ南側向かいの「丸万」というラーメン屋を引き継ぎ、牛せんでのメニューも一部提供するらしいので、今後はそちらへ行きたいと思います。

 国会は今日から本格始動ということらしいですが、藤井財務相の実質的な辞意表明など鳩山政権の先行きは、今後も予断を許さない状況と言えそうです。
 青森市でも年末救済策を議決したアウガの年末年始売上げが、昨年比15%ダウンと報じられ、今期の経営状況にどう反映されるのか、それに伴い再建計画にどう影響するのかなど課題は尽きません。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.632 sec. Powered by WordPress ME